はじめに
2009年に開始された「太陽光余剰電力買取制度」は、2012年からその名をFIT(固定価格買取制度:Feed in tariff)に変え、現在も継続中である。
当初は破格の高価格買取(2009年:48円/kWh)だったことから、太陽光発電を導入し、本制度で恩恵を被った人も多いだろう?
だが、高価格で買い取ってもらえる期間は10年間と決まっている。
つまり、2019年からいわゆる卒FITをむかえる方が毎年たくさんいるってことだ。

補足:FIT買取価格も年々低下しており、2025年はなんと15円/kWh(導入当初の1/3レベル・・・)まで下がってしまった。ちなみに、一般契約の電気料金は、おおよそ30円/kWh前後(電力会社や契約条件で様々ではあるが)である。つまり、卒FIT後は電気を自家消費した方が断然お得ってことだ!
卒FITを迎えてしまった、もしくは近々迎えるという方は、蓄電池を導入し、売電から自家消費メインに切り替えようと考えている方も多いだろう。
本記事では、このような方々に向けて、蓄電池の「一括見積もりサイトの選び方」と「おすすめのサイト5選」を紹介してみた!
是非参考にしていただきたい!
サイト | 運営会社 | 提携社数 | 一括見積もり数 (最大) | 実績 | 対応エリア |
![]() タイナビ蓄電池 | 株式会社 グッド フェローズ | 130社≦ | 5社 | 設立:2009年 累計:4.3万人≦ | 全国 |
![]() ソーラー パートナーズ | 株式会社 ソーラー パートナーズ | 600社≦ | 3社≦ | 設立:2010年 累計:3万人≦ | 全国 |
![]() エコ発蓄電池 | 株式会社 エナジーリンクス | 350社≦ | 5社 | 設立:2013年 累計:1.1万人≦ | 全国 |
![]() グリエネ | 株式会社 じげん | 450社≦ | 5社 | 設立:2006年 東証プライム上場 累計:10万人≦ | 全国 |
![]() エコ×エネの相談窓口 | WAVE株式会社 | 不明 | 4社 | 設立:2019年の比較的新しい会社 | 全国 |
【一括見積もりサイト】を選ぶ際のポイント


さあ、蓄電池の「一括見積もりサイト」で施工業者を選ぶぞ!

あれ、同じようなサイトがいっぱいあるぞ!違いあるのかな?よーわからん!どれを選んだらいいんだろう?
いざ「一括見積もりサイト」で検索しようとすると、似たようなサイトが乱立しているので、このような状況に陥る人が多いだろう。
どのサイトも同じ「一括見積もりサイト」だし、どれでもいいや!って思う人もいるかもしれない。
だが、「一括見積もりサイト」を選ぶ際にはいくつかの「注意すべきポイント」がある。
以下にその「注意すべきポイント」をあげてみた。
- サイト運営会社の信頼と実績は十分か?
- 提携業者は自社施工業者のみか外注委託を含むか?
- 取り扱いメーカーの数は十分か?
- 提携社数と対応エリアは?
- 提携先の管理体制がしっかりしているか?
- 蓄電池に精通した担当者がいるか?
- 施工前後のフォロー体制はしっかりしているか?
おすすめの蓄電池「一括見積もりサイト」5選

早速おすすめの「一括見積もりサイト」5選を紹介しよう!

ちなみに、本記事で紹介している「一括見積もりサイト」はどれも実績・信頼性・管理体制のしっかりしたサイトのみを選択※①しているので、この点は安心していただきたい!
※①他にも調査したサイトが数社あったが、先の7項目に一部合っていないという理由で除外した!
【タイナビ蓄電池】 おすすめ🥇

【タイナビ蓄電池】の特徴
「タイナビ蓄電池」は最大5社から「一括見積もり」できるので、広い選択肢の中から施工業者を選ぶことができる。また、この業界にはめずらしく成果報酬がないため、他社よりも圧倒的にお安く施工できるのも大きな魅力だろう。なので、他の「一括見積もりサイト」で思うような価格が出てこなかった人は、「タイナビ蓄電池」で追加トライすることをおすすめする。もちろん、提携施工業者は厳選された実績のある業者ばかりである。「タイナビ蓄電池」は、多くの方にとってイチオシの「一括見積もりサイト」と言っていいだろう!
【タイナビ蓄電池】の口コミ・評判
良い口コミ
タイナビ蓄電池に登録している企業様はニーズに合わせて複数のメーカー及び容量の異なる蓄電池パターンを幅広く提案頂き、とても比較しやすかった。
タイナビ蓄電池 公式HP
相場観を確かめるためにはタイナビなどの一括見積サイトで複数業者の相見積もりが必須です。
価格com. 2024年9月
タイナビさんみたいな見積りサイトも同時に登録した方が断然お得に太陽光や蓄電池を購入出来る可能性が御座います。と言うのは見積りサイトに登録してないと高く売れると思われるからです。
価格com. 2024年9月
補助金の申請~導入まで丁寧にサポートいただけました。
タイナビ蓄電池 公式HP
悪い口コミ
タイナビは激安業者はめったになく、訪販業者も参加してますから、思いのほか安くないです。タイナビにマージン取られるし。
価格com. 2023年2月
【タイナビ蓄電池】をおすすめする人

実績のあるサイトで少しでもお安く蓄電池を設置したい方は「タイナビ蓄電池」がおすすめだ!
【ソーラーパートナーズ】

【ソーラーパートナーズ】の特徴
「ソーラーパートナーズ」は自社で施工する会社だけに直接依頼するので、中間マージンが一切発生しない。これは「無駄なコストが発生しない」のはもちろんであるが、加えて自分たちで施工するので「一切の手抜き工事ができない」メリットもあるのだ!蓄電アドバイザーの存在もうれしい。蓄電関連は小難しく感じる人が多いので、気軽に相談にのってもらえるだろう。もちろん強引な営業姿勢の業者を排除する仕組みもしっかり整っている!
【ソーラーパートナーズ】の口コミ・評判
良い口コミ
ソーラーパートナーズさんで紹介頂いた会社は3社とも丁寧でした。その中の1社と契約し、無事工事を終えることができました。ありがとうございました。
Google map 2024年6月 I氏
太陽光発電設置後、10年を間近に蓄電池の検討をしました。3社を紹介してもらい、営業マンが訪問し、見積書をだしてもらいました。同商品でも金額に違いがありました。決めては、金額と同県内企業で対応が早かったところです。残り2社も現場担当が確認に来るなど太陽光発電の知識をいただき勉強になりました。ありがとうございました。
Google map 2024年3月 H氏
蓄電池の設置に関して、最初に見積もりしたところが予想以上に高かったので、ソーラーパートナーズさんに申し込みました。 3社に見積もりしてもらったが、どこも良い業者で、その中の1社と契約して工事してもらった。 ソーラーパートナーズさんに申し込んで良かった。 (これはこちらの責任だがもう一つ大きい容量のものを選べば良かった。すこし大きめを選んだ方が安心だと思う。)
Google map 2024年2月 M氏
複数社相見積もりし安く抑えることができたことと、業者の審査が厳正とのことで優良企業をご紹介いただくことができました。
Google map 2024年6月 Y氏
悪い口コミ
3社比較して検討できたのはよかった。 ただし会社により対応スピードが違い手間に感じた。価格は納得したが、設置後の対応スピードが遅く3ヶ月以上たった今も解決していないのは残念です。
Google map 2024年9月 男性
【ソーラーパートナーズ】をおすすめする人

見積もり依頼の段階で、ある程度絞られた業者の中からあまり悩まずに選びたい人は「ソーラーパートナーズ」がおすすめだ!もちろん、絞られた業者はいずれも実績のある業者であることは言うまでもない。
【エコ発蓄電池】

【エコ発蓄電池】の特徴
「エコ発蓄電池」の最大の特徴は、希望や状況に合わせた施工業者を紹介してくれる点だろう。蓄電池は太陽光発電の発電容量や施工状況とのマッチングが重要である。「エコ発蓄電池」は、各ご家庭の状況に合わせて最適な蓄電池と施工業者を紹介してくれる!利用満足度96%がその結果を物語っているだろう。

その他補足として、今ならもれなくAmazonギフト券5000円分がもらえるぞ!
【エコ発蓄電池】の口コミ・評判
良い口コミ
このたび蓄電池を設置するにあたってエコ発さんから県内の事業者をご紹介していただきました。 他サイトでもいくつかの事業者さんとの打ち合わせや見積もりを貰って比較しましたが、エコ発さんから紹介して貰った事業者が不明点もなく説明も明朗であり、かつ、とてもリーズナブルな見積金額提示があり、安心してファースト株式会社さんと契約することに至りました。
Google map 2024年9月
このたびは自宅に蓄電池を設置するに当たりエコ発さんから3社を選定いただき見積をもらいました。どの業者さんも親切丁寧で迷いましたが、東京都・国双方の補助金をできる限り活用していただけるUK Createさんと契約し、先日蓄電池設置工事が完了しました。エコ発さんには地域・現場状況にあった優良業者さんを紹介いただき感謝しております。
Google map 2024年8月
蓄電池について興味はありましたが何処へ頼んだら良いのかわからず月日が流れました。たまたま見たサイトでエナジーリンクスさんを見つけてすぐ登録しました。その後の対応も良く良い業者さんを紹介していただけ約半月で契約まで進みました。丁度補助金も無くなんだか損をした様な気持ちでしたが抽選での契約お祝い金も当選してとてもハッピーな気分です。次の一歩を踏み出せない方このサイトは良いですよ♪お勧めします。
Google map 2023年10月
この度、エコ発事務局の紹介により、2社の蓄電池業者さんに相見積もりさせて頂き、コストリノベーション社に発注、工事終了しました。 東京都の補助事業もあって、高額で導入に二の足を踏んでいた蓄電池をリーゾナブルな金額の自己負担で導入できました(東京都の補助金は後日) エコ発事務局の複数社の紹介により、容易に相見積もりを取ることが可能になり、助かりました。 また、コストリノベーション社の見積もり時の技術説明は行き届いていて、なおかつ工事も丁寧で満足できるものでした。
Google map 2023年9月
売電が安くなって、せっかくの発電を無駄にしているようで、とても残念な気持ちで過ごしておりました。やっと、導入出来て業者さんには安くしてもらいましたし、充電のランプが付いているのを見るだけで幸せです。今後、年金生活に向けて月の出費を抑えられるのが良かったです。
エコ発蓄電池公式HP 愛媛県 T.K様
悪い口コミ

口コミ総数が少ないというのもあるが、、、どの口コミも好意的な口コミばかりであり、調査した限り気になる口コミが見当たらなかった!
【エコ発蓄電池】をおすすめする人

利用満足度の高いサイトを選ぶなら、「エコ発蓄電池」がおすすめだ!
【グリエネ】

【グリエネ】の特徴
「グリエネ」を運営している「株式会社じげん」は、東証プライム上場企業である。なので、信頼性については改めて言うまでもない!最大の特徴は、最初の見積もり依頼時に、カスタマーサポートによる個別対応がある点だろう。これにより、見積もり依頼直後から不毛な電話対応に追われる心配がない。また、カスタマーサポート担当者に自分の要望を伝えることで、より希望に近い施工業者だけが紹介されるので、精度よく自分に合った業者にヒットすることができる!
【グリエネ】の口コミ・評判
良い口コミ
グリエネなどの見積りサイトの利用は手軽でいいですね。わたしも見積りサイト利用て決めました。
価格com. 2024年4月
ハッキリ言って見積りサイトは一番と言って良い位安いと思います。
価格com. 2024年8月
常に5社位の会社が競い提案をしてくる為、あなたの選択も増えます。
一生に1度の買物ですので、多少ご面倒に感じても登録をしてみても悪くないと思います。
悪い口コミ
一括見積サイトだと取次マージンをサイトに払わないといけないところもあり、それが消費者負担となりますから安くできない場合もあります。
価格com. 2021年4月
【グリエネ】をおすすめする人

東証プライム上場企業という安心感のもと、最初からある程度自分の希望に合った業者で、精度よく相見積もりをしたいと考えている方は、「グリエネ」がおすすめだ!
【エコ×エネの相談窓口】

【エコ×エネの相談窓口】の特徴
「エコ×エネの相談窓口」は最大4社から「一括見積もり」できる。太陽光パネルとセットや電気自動車との連携V2H(Vehicle to Home)にも対応しているので、合わせて導入を考えている人にはとても便利なサイトだ。「独自のイエローカード制度」により、お客様からの評判が悪い・クレームが多い販売施⼯会社は、契約を解除できるようなシステムになっているので、安心して選択することができるのもうれしい!また、一括見積もり利用時にいつも気が重くなる「選ばなかった業者へのお断り」について、「エコ×エネの相談窓口」ではなんと代行してくれるのだ!断るのが苦手な人は「エコ×エネの相談窓口」を利用するといいだろう。
【エコ×エネの相談窓口】の口コミ・評判

「エコ×エネの相談窓口」に関して、出所がはっきりした信頼性のある口コミは見つからなかった。ただし、全国展開している見積もりサイトに共通して言えるのは、地方のエリアだと最大4社よりも少ない業者しか紹介されないことがあるので、そこは頭に入れておきたい!
【エコ×エネの相談窓口】をおすすめする人

見積もりサービスを使うのが苦手な人は「エコ×エネの相談窓口」がおすすめだ!
まとめ
本記事冒頭でも紹介した通り、卒FITした方あるいは近々卒FITを迎える方は、これまでと同じように「発電した電気を売電」するよりも、「自家消費」する方が断然お得である。
蓄電池設備の導入には国や地方自治体からの手厚い補助金が出る※②ので、うまく活用すれば導入ハードルも意外に低い!
※②これらの制度は都度変更・更新されるので必ず最新情報を確認しておこう。尚、予算が尽きると受付終了になる可能性が高い!
もちろん、太陽光パネルに加えて蓄電池があれば災害対策もバッチリだ!
本記事で紹介した「一括見積もりサイト」5選の中から、自分にマッチしたサイトを使って、早めに蓄電池を導入することをおすすめする。
これから太陽光発電設備を導入したいが、どんな方法があるのかわからない?このような方は下記にわかり易く4つの方法を紹介しているので、是非合わせて訪問を!
コメント